【知らないと損する】大学の講義を遅刻・欠席したときの対処法

スポンサーリンク
寝坊した女性 大学生の必須知識

大学がはじまり、夜更かししてしまった次の日、時計を見ると朝の11時…。完全に遅刻….。そんな誰しも一度はしてしまいそうになる遅刻や欠席…。

そんなときの対処法について、近大(近畿大学)の規則を確認しながら、最適な対応を解説します。

病院で休む場合や忌引き、公欠など特殊な状況下も想定しております。

 

遅刻・欠席連絡の際のメール連絡の例文(テンプレート)もご活用ください。

ちょっと質問です

現在、大学生の方へ質問です。

「あなたは今、就活をされていますか?」

就活なんてしてないよ~。大学4年になったらするものでしょ?まだ3年だし、大丈夫だと思う。

まだ、就活をされていない大学3~4年生の方就活って何をするか分からない大学1~2年生要注意です。特に、周りはやってないから…と油断していると痛い目を見ます。(自分がそうでした。)

まだ就活していない方は今すぐ就活準備をした方がいいです。

就活スケジュール

マイナビの調査では、3年の6月時点で約3割の学生がインターンシップを経験していることがわかります。また、内閣府のデータでも年々採用活動が早期化している傾向を読み取れます。実は、業界によっては3年生の秋選考で募集人員が終了してしまう所もあります。

就活は椅子取りゲームです。就活に出遅れるとと就活のやり方が分からないまま、周りの友人がどんどん内定を貰っていく中、自分だけ内定ゼロになるかもしれません。

周りの友人が就活を終えて卒業旅行の計画をはじめる中、自分1人、就活を続けるなんて最悪ですよね…。。だからこそ皆さんには、今すぐに就活を始めてほしいのです。

就活、今すぐはじめなきゃ!でも、一体何から始めればいいんだろう…?

私がオススメするのは

就活サイト「OfferBox」への登録です。

なぜなら、OfferBoxには「適性診断AnalyzeU+」という性格適性検査が受けられるサービスが含まれているからです。

適正検査…企業が学生の能力や性格をデータで定量的に分析するために用いられるマークシート方式のテストのこと。能力検査と性格検査の2種類がある。

本来、適性検査は企業が学生を知るために実施されるため、その結果を学生が知ることは出来ません。しかし、OfferBoxはその結果を学生自身が確認できるサービスを提供しています。就活において、最も重要な自己分析に適正検査を活用できるのは他の就活生に比べて、大きなアドバンテージになりますよね。

▼他のOfferBoxのメリット▼

  1. 企業が学生を探してオファーしてくれるので勝手に就活が進む
  2. 就活のモチベーションを維持する仕組みがある
  3. 早期インターンシップ/早期選考の案内が多数ある

詳細説明は省略しますが、OfferBoxは就活生の3人に1人が利用しており、利用しないだけで他の学生に大きな差をつけられてしまいます。

登録だけなら簡単だし、後でやろうかな。

今、登録してください!!!

就活は自分が行動しなければ始まりません。行動力のある人は既に登録しています。登録が早ければ早いほど、多くの企業に自分のプロフィールを見られる回数が増えるのです。また、後でやろうと思ったことは忘れてしまうリスクがあります。

自分の可能性を広げるためにも、今、行動してください。

▼OfferBoxへの登録はこちら▼

遅刻・欠席がダメな理由

遅刻・欠席がダメな理由…、それは信頼を失うからです。人間社会、特に時間に厳しい日本社会で遅刻をする人は小学生でも守れる時間すら守れない責任能力のない人というレッテルを貼られてしまいます。実際、筆者の私も朝が苦手で、毎朝辛い中、色々な方法を試して起きるための工夫をしていました。

苦手な朝を乗り越えるための4つの工夫
「毎朝起きるのが辛い...」「もう起きないと授業がはじまってしまう...」 そんな朝が苦手な学生に必見の、すがすがしい朝を迎える方法をお伝えします! 朝が苦手な原因を探る 何事もまずは原因を分析からはじめましょう。なぜ起き...

「バイトの遅刻ならまだしも学校の遅刻って迷惑かけてないじゃん」と思うかもしれませんが、実は、色々な人に不利益を被らせています。例えば、大学の教授は遅刻や休んだ人のための授業資料を用意する必要があります。他には大学の友人だと、あなたと一緒に受講する予定だったところを1人で受講しなければならなくなるかもしれません。そして一番不利益を被るのは自分自身です。友人や教授から信頼を失い、学業にも遅れをきたしてしまうデメリットばかりです。遅刻・欠席はダメというより、自分自身のためにしない方がいいです。

 

遅刻・欠席のルール・規則と行動基準

ここからは遅刻・欠席してしまった際の対処法について解説します。しかし、遅刻した時間や状況によって大きく対応が変わるので近畿大学の制度について解説します。

近畿大学の遅刻・欠席に関するルール

遅刻は始業時間より5分以上とし、特別な理由がなく30分を超えての遅刻は欠席とみなします。また、遅刻3回につき1回の欠席とみなします。

2020年5月に近畿大学へ電話にて確認。

※オンライン授業ではカードリーダーによるリアルタイム出席状況確認システムが利用できないので、詳細は担当教授の判断によるとの回答を頂きました。

つまり、始業時間5分までに間にあうのであれば、遅刻にはなりません。まだ間に合うのであれば急いでください!!(近鉄長瀬駅から近大通りを全力疾走する学生は多いです笑) また、同じく始業時間の30分以内であれば、欠席ではなく遅刻扱い。遅刻は欠席の1/3でカウントされるので、間に合うのであれば、走りましょう!

遅刻・欠席が成績に関わらない場合

実は、授業の出席をとらないという大学教授は多いです。理由として、「カードリーダーが信用できないから」「まじめに勉強すれば、テストで結果を出してくれるから」などが挙げられます。実際、学生証をカードリーダーにタッチしてそのまま帰宅する通称「ピー逃げ」をしている学生は少なからずいます。そういった授業では遅刻・欠席しても問題ありません。(成績に影響しないという意味で)

 

遅刻・欠席が成績に関わる場合

出席をとらない教授がいる一方で、「少しでも出席をして、授業を聞いてくれる学生に有利になる成績評価をしたい」という教授もいらっしゃいます。また、英語科目や基礎ゼミ、コンピュータ実習などの必修科目は規定数を超える欠席では単位認定してはいけないと経済学部の規定で決まっており、どれだけテストで好成績でも単位を認定されません。ただし、出席管理は大学教授によって操作できるため、事情によっては考慮してくれる可能性もあります。(忌引きや部活動の公欠など) 以下では例外的な対応について具体的に解説します。

 

例外的な事情で遅刻・欠席する場合

診断書の写真

傷病の場合

診断書と所定の欠席届(事務部で配布)を1週間以内に経済学部事務部へ提出し、その翌日に欠席届を事務部で受け取り、各自で担当者に渡してください。

近畿大学経済学部要項より引用

病気や通院で欠席した場合、病院の先生に診察を受けた証明書である「診断書」をもらう必要があります。これがないと病院に行ったとしても手続きを完了できません。また、これを提出した場合に限り、欠席を出席扱いにしてくれる場合があります。

※教授によってはこの手続きをしても欠席にされる場合があります。

 

忌引きの場合

傷病の場合に準ずる。

近畿大学経済学部要項より引用

三親等以内の身内に限り、会葬礼状と所定の欠席届を1週間以内に各学部事務部へと提出してください。これを提出した場合に限り、欠席を出席扱いにしてくれる場合があります。

※教授によってはこの手続きをしても欠席にされる場合があります。

 

課外活動等の場合(公欠や教育実習etc.)

学生部の所定用紙で申請の上、許可が下りた後、授業担当者へ提出してください。(公式行事参加に限る)

近畿大学経済学部要項より引用

学校公式の部活動で公式大会に参加する場合や教職課程を修了するための「介護等体験」「教育実習」の期間、学校主催のインターンシップ参加など、公式の行事であることが絶対条件です。また、この場合の手続き先は各学部事務部ではなく、学生部(西門入り口の正面にある建物)で手続きする必要があります。

 

公共交通機関の遅延の場合

電車やバスなどの公共交通機関の遅延による遅れであれば、遅延証明書を提出することで出席扱いにしてくれます。特にJR線、近鉄線はよく遅延するので、教授の対応はスムーズであることが多いです。(教授が遅刻することもあります笑) 5分以内の遅延では遅延証明書を発行されず、もし受け取れたとしても受理してくれない教授もいるので遅延証明書をうまく使ってサボろうなんて考えないでくださいね笑 一方で、マイカー通学で渋滞に巻き込まれた場合は遅刻・欠席扱いですのでご注意ください。

 

次に上記に当てはまらない方向けの、大学に遅刻・欠席したときの具体的な対応方法について、状況パターンに分けて解説します。

 

大学に遅刻・欠席したときの具体的な対応方法

まず、遅刻・欠席の理由がどうであれ、詫びる必要があります。謝罪をするときに言い訳がましい態度だと相手に不快感を与えてしまいます。いかに相手に誠意をもって伝えるかで状況は大きく変わります。大学教授も人間です。礼儀と心からの謝罪をもって、遅刻・欠席の対応をするようにしましょう。

 

教授に直接会って話す

ドアをノックする画像

この方法がもっとも丁寧で礼儀正しい方法です。大学教授の都合のよい時間である「オフィスアワー」を調べて、教授の部屋を訪問しましょう。(非常勤講師は講師個人の部屋がないため、非常勤講師室にいるかもしれません。)大学教授によっては事情を聞き、遅刻・欠席を考慮してくれる可能性があります。特に欠席回数が規定をオーバーしてしまった学生はこの方法がオススメです。また、オフィスアワーまで待てない状況の方はその先生の担当している他の授業前後の休憩時間を狙って話をしてみてください。

 

教授に電話で連絡する(難易度高)

直接会って話す方法の次に礼儀正しい方法です。しかし、基本的に教授は電話番号を公開していません。そのため、電話での連絡はできないことが多いです。基礎ゼミや演習などの教授で電話番号を教えてもらっている場合のみ使える方法です。

 

教授にメールで連絡する

「オフィスアワーに間に合わない」「次回授業までに教授に会えない」といった状況の最終手段です。ただし、教授がメールを確認するまで連絡が来ないので、即返答は期待できません。また、非常勤講師の方は学内PC専用のメールアドレスを利用している方が多く、3日以上連絡が付かないことも少なくありません。それらを理解した上で連絡するようにしてください。以下では失礼の内容にメールを送信するためのテンプレートを記しておきましたので、是非ご活用ください。

(件名)〇曜〇限【科目名】の遅刻or欠席の件(〇年 氏名フルネーム)

(本文)
〇〇先生

お世話になっております。
〇〇学部〇〇学科〇年の【氏名(フルネーム)】と申します。

〇曜〇限【科目名】の遅刻or欠席の件で連絡させて頂きました。
〇月〇日、遅刻or欠席してしまい申し訳ございませんでした。

ー遅刻の場合ー
【理由】のために遅刻してしまいました。本当に申し訳ございません。
つきましては大変お手数をおかけしますが、受講出来なかった部分の授業内容をお教え頂きたいです。
ーーーーーーー

ー欠席の場合ー
【理由】のために欠席してしまいました。本当に申し訳ございません。
つきましては大変お手数をおかけしますが、授業資料・授業内容をご提供・ご教示頂きたい所存です。
ーーーーーーー

誠に勝手ではございますが、対応をご検討頂けると幸いです。
私としましては、今後、このようなことが無いよう、気を付けて参ります。
この度は誠に申し訳ございませんでした。

〇〇大学 〇〇学部 〇〇学科 氏名(フルネーム)

理由としては「家庭の事情により」で構いません。今後、二度としないよう気を付けること、大変申し訳なく思っていることを伝えるようにしてください。


以上です!遅刻・欠席してしまうことは誰にでもありますが、出来るだけしないように生活習慣を見直したり、快眠方法を試したりして、遅刻・欠席しない工夫をしてくださいね!!ここまでのご閲覧、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました