⚠当記事は近畿大学経済学部の学生向けの記事です。
履修登録の時期が近づいてきましたね。履修登録をする際の授業選びのポイントはやはり、
- どんな先生が授業しているのか
- 授業で扱うテーマが興味を持てるものか
- 授業内容は難しいのか
- 今までの受講生の評判はどうか
など、色々ありますよね。
しかし、授業のテーマはともかく、先生の人柄や授業に対する姿勢などは、事前に調べても分からないかと思います。
また、履修登録期間にシラバスや友人間の情報共有だけで履修登録をすると、納得のいかない履修登録になってしまいませんか?
当記事では、一度授業を受けた受講生の方の口コミを共有することで、皆さんの履修登録を手助けし、納得のいく履修登録ができるよう、サポート致します。当記事の作成に当たり、口コミをご提供いただいた方々に、心からお礼申し上げます。
授業内容・シラバスに関して
シラバスの内容は著作権法に触れる可能性があるため、こちらの記事に載せることは出来ません。
「簿記論I」と渡照雄先生に対する口コミ
早速、皆さんの口コミを見ていきましょう。
オンラインで黒板を使って授業をしたため、見切れたり、先生と被ったりして見にくい部分があった。少し字が雑なのは気になった。
経済学科の方の口コミ
授業は分かりにくいですが、自分で勉強していれば問題ないです。
授業内で問題集の問題をとき、それを写真で撮り、メールで送信すれば出席といった授業です。数回小テストがありますが、勉強していれば簡単でした。経済学科の方の口コミ
背中を向けて喋るせいで声が入らない。
毎週提出物。
テキストの説明を棒読み。
実力はあるが教えるのは苦手なタイプ。
配点高めの小テストもある経済学科の方の口コミ
何を言っているのか全く聞こえないため自分でテキストをするしかないと思うが、答えが載っているため楽ではあると思う
総合経済政策学科の方の口コミ
教え方がわかりにくく、Youtubeのほうがわかりやすかった
経済学科の方の口コミ
単位を取るのは楽だが、内容を理解するのは難しい
毎回課題が出るが、答え付きのワークを解いて写真を撮って送るだけなので、答えを写せば課題点は常に満点を取れる
課題を出すことで出席となる
中間、期末の時期に小テストがあるが、教科書の例題の数値だけを変えたような問題なので、教科書を上手く参照すれば小テストはいけるただ、先生が高齢でオンラインのシステムに慣れていないせいか、Googleクラスルームを全然利用してくれない
授業課題の該当箇所、小テストについての詳細(日時や範囲など)はzoom授業のときに口頭で伝えられるだけで、クラスルームにお知らせ等をアップしてくれない
そのため、しっかり授業に出席して聞いておかなければならないと思った
先生が板書しながら話すと、マイクに背中を向けている状態になりとても聞き取りにくい経済学科の方の口コミ
質問をしても質問をした内容とは別の余談ばかりで、結局1番聞きたいところを聞かずに終わる。教え方もわかりにくく、正直この半年で何を習ったのかよくわからない。
総合経済政策学科の方の口コミ
・動画やスライドなどは一切使用しておらず、板書のみの解説で分かりづらい
・字が汚くて読みにくい
・授業で内容を理解するのが難しかった経済学科の方の口コミ
内容が難しい上におじいちゃん先生によるオンラインでの授業ということもあり、前期の授業で一番苦戦しました。
毎回の課題は問題集の解説を見るとなんとか解けますが、二回行われた小テストは授業を理解できていない人にとって本当に苦でした。
先生によると、簿記の単位を取れても簿記検定に受かるとは限らないとおっしゃっていたので、後期は履修を検討し直したいと思っています、、。総合経済政策学科の方の口コミ
以上が提供頂けた口コミです。
まとめると
- 授業が分かりにくい
- 毎週提出物がある
- 数回ある小テストは難しくはない
といったところでしょうか。
渡照雄先生に対する管理人の印象
私はこの先生の授業を受けたことがないのですが、
- 専門知識は多いが、教えるプロではない
- 毎週提出物があり、たまに小テストがある
などから、簿記という専門知識はあるけれど、それを分かりやすく伝えることは苦手で、メディア授業が加わって分かりにくさを加速させてしまったのだと思います。
参考になりましたでしょうか。他の授業の口コミに関しても投稿していますので、こちらのまとめページからご確認ください。
コメント