近畿大学の後期授業と後期年間行事スケジュール

スポンサーリンク
Never-Stop-Learning 近大生向けの記事

近大生の皆さん、令和2年度前期授業が終了し、大量の課題、お疲れ様でした。中でも新入生の方は全授業オンラインになったために、後期授業の開始を心待ちにして、前期授業を乗り越えたのではないでしょうか。

そんな中飛び込んできた、後期もオンライン授業かもしれない…という噂。。認めたくない現実に嫌になりそうですよね。。当記事では、近畿大学が後期もオンライン授業なのかという真偽をはっきりさせるべく作成致しました!

【⚠追記のお知らせ】

8月28日にUNIPAにて後期授業に関する詳細が発表されました。発表内容に関する情報は目次3【追記:8/28、後期授業について】にまとめてありますので、ご確認ください。

ちょっと質問です

現在、大学生の方へ質問です。

「あなたは今、就活をされていますか?」

就活なんてしてないよ~。大学4年になったらするものでしょ?まだ3年だし、大丈夫だと思う。

まだ、就活をされていない大学3~4年生の方就活って何をするか分からない大学1~2年生要注意です。特に、周りはやってないから…と油断していると痛い目を見ます。(自分がそうでした。)

まだ就活していない方は今すぐ就活準備をした方がいいです。

就活スケジュール

マイナビの調査では、3年の6月時点で約3割の学生がインターンシップを経験していることがわかります。また、内閣府のデータでも年々採用活動が早期化している傾向を読み取れます。実は、業界によっては3年生の秋選考で募集人員が終了してしまう所もあります。

就活は椅子取りゲームです。就活に出遅れるとと就活のやり方が分からないまま、周りの友人がどんどん内定を貰っていく中、自分だけ内定ゼロになるかもしれません。

周りの友人が就活を終えて卒業旅行の計画をはじめる中、自分1人、就活を続けるなんて最悪ですよね…。。だからこそ皆さんには、今すぐに就活を始めてほしいのです。

就活、今すぐはじめなきゃ!でも、一体何から始めればいいんだろう…?

私がオススメするのは

就活サイト「OfferBox」への登録です。

なぜなら、OfferBoxには「適性診断AnalyzeU+」という性格適性検査が受けられるサービスが含まれているからです。

適正検査…企業が学生の能力や性格をデータで定量的に分析するために用いられるマークシート方式のテストのこと。能力検査と性格検査の2種類がある。

本来、適性検査は企業が学生を知るために実施されるため、その結果を学生が知ることは出来ません。しかし、OfferBoxはその結果を学生自身が確認できるサービスを提供しています。就活において、最も重要な自己分析に適正検査を活用できるのは他の就活生に比べて、大きなアドバンテージになりますよね。

▼他のOfferBoxのメリット▼

  1. 企業が学生を探してオファーしてくれるので勝手に就活が進む
  2. 就活のモチベーションを維持する仕組みがある
  3. 早期インターンシップ/早期選考の案内が多数ある

詳細説明は省略しますが、OfferBoxは就活生の3人に1人が利用しており、利用しないだけで他の学生に大きな差をつけられてしまいます。

登録だけなら簡単だし、後でやろうかな。

今、登録してください!!!

就活は自分が行動しなければ始まりません。行動力のある人は既に登録しています。登録が早ければ早いほど、多くの企業に自分のプロフィールを見られる回数が増えるのです。また、後でやろうと思ったことは忘れてしまうリスクがあります。

自分の可能性を広げるためにも、今、行動してください。

▼OfferBoxへの登録はこちら▼

近畿大学は後期もオンライン授業なのか

令和2年度後期授業の開始日

本年度の後期授業の開始日は令和2年9月12日です。

後期授業の開始日直前には学校から詳細連絡があるため、UNIPAや近大メールを見逃さないようにしましょう。


UNIPAで発表された後期授業に関する連絡

以下、掲示板の内容を引用致します。(注目すべきポイントに太字を適応しております)

在学生のみなさまへ

9月12日から開始する後期授業について、対面授業の実施に向けて調整を進めてまいりましたが、この度の感染拡大を受けて、再検討を余儀なくされています。今後の感染状況を注視し、学生の皆さんの安全確保を最優先に考え、対面授業かメディア授業、または対面授業とメディア授業等の併用いずれかの方法で実施したい考えております。

後期授業及びオリエンテーション(9月2日から11日)の実施方法等詳細は、8月下旬を目途に各学部事務部より、ホームページ・UNIPAにてお知らせしますので、もうしばらくお待ちください。学生の皆さんは引き続き、メディア授業を受講するための環境(PCやWi-Fi等)を確保しておいてください。

なお、現在、設けています入構制限は8月17日以降解除し、西門及び東門のゲートを半開とします。また、中央図書館、アカデミックシアター、キャリアセンター等は予約制の利用を継続します。入構の際は各ゲートで入構確認の上、カードリーダーによる学生証の認証を継続しますので、必ず学生証を携行してください。ただし、一般部外者の入構は引き続き制限します。

後期授業の実施に向けて、構内における感染予防対策をこれまで以上に行って参ります。学生の皆さんの普段の規律ある行動が、感染の拡大を防ぎ、皆さん自身やご家族、そして、大切な人たちの生命を守ることに繋がります。高い意識と自覚を持って行動してください。

令和2年度8月5日掲載


要点を絞りますと、、

  • 後期授業は対面で実施したかった
  • だが、感染拡大を受けて再検討せざるを得ない状況に
  • 今現在、後期は対面orオンラインorその両方で実施予定
  • 後期実施詳細については8月下旬に発表
  • とにかく、感染を広げないために近大生は自粛要請

ということです。

UNIPAの発表を受けて

結論ですが、令和2年8月11日現在、近畿大学が後期をオンライン授業で実施するかは8月下旬になるまで分からないということでしょう。

令和2年8月8日までの新型コロナウイルス感染者数の推移

2020年8月8日_新型コロナウイルスの感染者数推移

実際に、感染者数の推移を見ても、連日感染者数が増加しているのがわかります。大学側としてもキャンパスをオープンして感染リスクを負うのか、キャンパスを閉鎖したまま、不満が募るオンライン授業を実施するのか、判断が難しいのでしょう。

実際に、クラスターが発生し、近畿大学の学生がコロナウイルス重症患者になってしまう…なんてことだけは研究機関としても絶対に避けなければならない状況でしょう。


上記を踏まえた私自身の予想

上記の大学からの発表や新型コロナウイルスの影響を踏まえて、私個人の予想をお伝えします。根拠を基に予想される状況を説明します。


予想①後期は対面とオンラインの併用

やはり後期授業は対面形式とオンライン授業形式の併用で実施されるのではないかと予想します。

そう考える理由は以下の通りです。

  1. コロナが収まる気配を見せないから
  2. 学生の不満が収まらないから
  3. 学生の中にも登校を不安視する人がいるから

コロナウイルスの感染拡大を防止できていない中で大学でクラスターを起こすわけにいかない。しかし、通年オンライン授業で学校に来て勉強したい研究したい学生の不満が収まらない。この二つがぶつかり合うために、大学側としても判断が難しいのではないでしょうか。

大学と学生、両者の意見を取り入れて、可能な限りクラスターを防ぐようにキャンパスをオープンする選択肢が妥当ではないかと考え、上記の予想をいたしました。


予想②後期も全授業オンライン

近大は今年度の広報に、「OPEN CAMPUS」ならぬ、「CLOSE CAMPUS」を打ち出しています。オープンキャンパスで行なう大学訪問を全てオンラインで実施するというのです。それほどまでに大学でのクラスター発生を嫌っているのではないかと予想されます。

そんな近畿大学だからこそ、後期授業の対面実施は行わず、学生の不満は聞き流し、オンライン授業を実施する可能性はあるかもしれません。

結局は8月下旬の新型コロナウイルス感染者数に左右されるでしょう。


対面のみの実施になることはない

オンライン授業が解消され、全授業で対面授業が行われることはまずないでしょう。近畿大学は学生の志願者数が日本一の大学で学生は約3万人です。新型コロナウイルスが落ち着いたからといってエネルギー溢れる若い世代をクラスターの危険にさらすようなことはしないでしょう。


追記:8月28日・後期授業について

令和2年8月28日、後期授業に関する情報が公開されました。


後期授業について

200828 【学生向け通知】令和2年度後期授業について_page-0001 200828 【学生向け通知】令和2年度後期授業について_page-0002


Point!!

  1. 後期授業開始日は令和2年9月12日
  2. 授業は原則メディア授業(一部授業を対面で実施)※対面実施科目は9月7日に発表
  3. 9月7日 or 8日に全学年オリエンテーションを実施
  4. 履修登録修正期間は9月9日~23日

①後期授業の開始日

後期の授業開始日は9月12日(土)です。

冬場はインフルエンザ等も含めた感染状況が悪化することを想定し、授業開始直後の9月21日(敬老の日)、9月22日(秋分の日)は授業を実施することになりました。


授業は原則メディア授業(一部授業を対面で実施)

一部の科目については状況に応じて対面授業が可能となりました。また、事情により対面授業に出席できない方については、メディア授業で受講できるようにします。対面授業を実施する科目については、9月7日(月)を目途にあらためて UNIPA にて通知します。
感染を恐れて通学を望まない学生もいます。学生が住んでいる地域によっては通学した場合の感染の可能性が高い状況も想定されます。こういった学生へ配慮を踏まえ、経済学部では原則として Zoom、GoogleClassroom 等を利用した「メディア授業」を実施します。

後期もオンライン授業で実施されるということが確定致しました。ただし、一部の授業においては対面での実施を検討しているとのことです。対象となる授業は9月7日にUNIPAにて発表されます。そして、通学を望まない学生は通学をしない選択が可能です。


全学年オリエンテーションを実施

全学生を対象とした学年別オリエンテーションを実施します。必ず参加してください。
対面授業と大学入構開始に向けた感染予防に関する説明のほか、履修登録修正・学内施設利用・ゼミ選択・就活など、学年に応じたガイダンスもおこないます。
9月7日(月)及び8日(火)を予定しています。詳細については別途 UNIPA にて通知します。

実施方法はおそらくZoomだと思います。


④履修登録修正期間

履修登録修正期間は9月9日~23日です。

履修登録修正期間とは、前期に一度登録した履修内容を変更できる期間です。後期授業でも初回授業を受けて、半年間履修するかどうかを判断するタイミングがあるということです。

【近大経済】前期授業の口コミ一覧ページ
近畿大学経済学部の教授・講師の方々の令和2年度前期授業に対する口コミを見られる一覧ページです。※口コミ投稿状況によって随時更新致します。 各先生方の授業をクリックし、口コミページへ飛ぶことができます。 経済学部の先生と授...

後期の年間行事予定表について

公開された後期の年間行事予定表とスケジュールは以下の通りです。

冬場はインフルエンザ等も含めた感染状況が悪化することを想定し、授業開始直後の9月21日(敬老の日)、9月22日(秋分の日)は授業を実施することになりました。

敬老の日と秋分の日は例外的に授業を実施することが決まりましたので予定を入れないように注意しましょう。その他、大きな変更はありません。


9月7日と8日に実施されるオリエンテーションでの情報が分かり次第、追記致します。

オススメの記事↓

【22卒/23卒/24卒向け】就活を上手く進めたい方が最初にすべきこと3選
就職活動って大変そう...。実際どんな風に進めていけば良いか、分からないし、ちゃんと就職できるのか不安。どんな風に進めていけば、納得のいく就活ができるんだろう? 何人もの社会人に「自分という人間」を評価...

コメント

タイトルとURLをコピーしました