近畿大学のコロナウイルスの対応策の一つとして、オンライン授業による、家庭の通信設備環境を充実させる目的で開始された、「自宅学習支援金」。当記事では、対象者や受け取り手順をわかりやすく解説いたします。
目次
自宅学習支援金制度について
手続きできるデバイスは
PCやスマートフォンで手続き可能です。入力項目が少ないので、スマートフォンでするのがオススメです。
制度の対象者・もらえる金額は
学校法人近畿大学が設置するすべての大学・学校(通学課程)で学ぶ学生・生徒・児童・園児全員に対して、オンライン授業等の学習環境整備を含めた自宅学習支援金として、一律5万円、学園全体として総額で約23億円の支援を実施します。
※引用 新型コロナウイルス感染症対策拡大に対する本学園の学生支援策ならびに取り組みについて
つまり、近畿大学附属高等学校の生徒や近畿大学附属幼稚園の園児も対象となるようです。金額は一律5万円です。
振り込まれる時期は
自宅学習支援金5万円が振り込まれるのは、振込先情報の登録後、登録銀行の2営業日以内です。(私の場合、入力後、30分前後で振り込まれていました。)もし、これをすぎても入金が確認できない場合は自宅学習支援金ヘルプデスクに問い合わせしてください。(自宅学習支援ヘルプデスクの電話番号:06-4306-4706, 受付時間:平日9:30~18:00)
受取の締切時期は
タイトルにもある通り、「令和2年6月19日まで」です。余裕をもって手続きするようにしましょう。
具体的な手続き方法について
①近大メール(Gmail)にメールが届くので、リンクをクリック
まずは、以下の画像のようにメール(学校法人近畿大学より)が届くので、こちらのメールをタップして開きます。
すると、以下のようなメッセージが表示されます。下の画像の【受取内容】の受付番号は絶対に他人に教えないようにしましょう。支援金が受け取れなくなるリスクが発生しますのでご注意ください。
では、メールを更に下にスクロールしてください。すると、以下のようなURLリンクが確認できるとおもいます。では、https://cashpost.jpをタップしてください。※タップ後、右下のsafariのアイコンをクリックしておくと、入力の際にスムーズに入力できます。
②リンク先で受付番号を入力
以下のようなサイトにアクセスした後、先ほどのメールで書かれていた、受付番号を入力してください。入力後「次へ」をタップしてください。
すると、次は以下のような画面になります。ここで学籍番号を入力しましょう。入力後「CASH POST 受取人利用規定」と「個人情報の取り扱いについて」に同意するにチェックし、「金融機関を選択」をタップしてください。
③振込先金融機関の登録
以下のようなページが表示されたら、金融機関情報を正確に入力しましょう。口座番号を間違えてしまうと振込できなくなってしまうようなので、慎重に入力してください。
上記の「確認」ボタンを押すと、以下のような登録情報の確認画面が表示されます。こちらで間違いがないか、確認しましょう。間違えると振り込まれないので十分に確認するようにしましょう。また、下の項目にある「確認メールの受取設定」でメールアドレスを設定することで、登録完了の確認メールを受け取ることができます。登録情報に間違いがなければ、「お受取り手続きを完了」をタップしてください。
④手続きの完了画面
入力完了後、以下のような完了画面が表示されます。これで手続きは完了です。登録した銀行口座に振り込まれているか確認してくださいね。
登録メールに送られてくる確認メッセージ↓
まとめ
- 手続きの期限は2020年6月19日まで
- 近畿大学の設置した教育機関の学年らは一律5万円受け取れる
- 受取番号を他人に教えてはいけない。
- 金融機関の登録は間違いのないよう慎重に
近ためサイトでは学生生活に役出つ多くの情報を発信しています。是非ともご活用ください!
関連記事↓
コメント